入院生活について
1. メディカルケアセット
患者様、ご家族様へのサービス向上の一環として、メディカルケアセット(食前のおしぼり、タオル類・衣類等の洗濯付きレンタル)を開始いたしました。ご入院中の全患者様が対象となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
料金等に関しましては、別紙申込書をご覧ください。
2. 入院中の日課

- 6:00・9:00・19:00は、看護師が訪室いたします。
- 夜間は、安全を守るために定期巡視を行っています。
3. 起床・消灯
起床(6:00)・消灯時(21:00)には放送を入れさせていただきます。
4. 洗 面
洗面所のご使用は、6:00~21:00までとさせていただきます。
夜間及び早朝の使用は、他の患者様のご迷惑となりますのでお控えください。
- ご自身で洗面所までいけない方、また洗面ができない方は看護職員がお手伝いをさせていただきます。
5. お 食 事
朝食 8:00~ 昼食 12:00~ 夕食 18:00~
- 患者様同士での食べ物のやり取りは治療に影響を与える場合がございますので、ご遠慮いただきますようお願いします。
- はし・スプーン・湯呑みは、各食事の時に用意いたします。
6. 検 温
検温は、9:00です。ご自分で測定してお待ちください。
また、6:00、14:00、19:00の検温は、患者様の状態により行います。
- 体温計は、入院時に個人持ちとしてお貸しいたします。退院時に回収させていただきますが、紛失して7日後まで見つからなかった場合、又は破損された場合には、代金1650円(税込)をご請求させていただきます。
7. 回 診
平日は、9:15頃から医師の回診を行います。
土・日・祝日は、消毒のある方のみ9:00過ぎより行います。
- 上記時間は、外来や手術の状況により変更することがございます。
8. リハビリテーション
医師の指示でリハビリテーションが開始になります。
- ※車椅子・歩行器は数に限りがありますので個人での使用は、ご遠慮いただいていますのでご了承ください。
9. 面会時間
現在、感染対策のため面会禁止とさせていただいております。
10. ナースコール
気分が悪い時、御用のある時などは、ナースコールを押してください。
11. ネームバンド
ご本人確認の為、入院時にネームバンドをつけていただきます。
退院日精算後にネームバンドを外します。
12. 清 潔
<介助シャワー浴・自立シャワー浴>
医師の許可と指示により、介助浴や自立浴を週2~3回、看護師がお手伝いいたします。詳しくは、入院後に看護師から説明させていただきます。
- シャンプー、リンス、石鹸は各自で御用意ください。
<清拭>
シャワー浴ができない方は、週3回の清拭と、週2回の洗髪を体調にあわせて行います。
13. 外 出・外 泊
外出泊をされる方は主治医の許可と届出用紙が必要となりますので、病棟看護師にお申し出ください。
- 無断で外出・外泊された場合は、退院していただくこともございます。
14. シーツ交換
毎週1回、シーツの交換を行います。
15. 付き添い
入院中は、看護師がお世話をしますので、ご家族の付き添いは不要です。しかし病状により医師が必要と判断した時は、付き添いをお願いする場合がございます。
- 夜間付き添いの方は、お一人までとさせていただきます。お車での来院はご遠慮ください。
- 付き添いの方がお食事を希望されるときは、看護師にお声掛けください。
16. 禁止事項について(飲酒・喫煙・暴力・セクハラ行為)
院内での飲酒(紛らわしい飲み物も含む)・暴力・セクハラ行為は厳禁です。
- 外出、外泊中に飲酒して帰院される事も厳禁です。
- 患者様、ご家族、病院職員に対しての暴言・暴力・威圧・脅迫・恐喝などの行為に対しては警察へ通報させていただきます。
- 敷地内(車内含む)および院内での喫煙は全面禁止です。また加熱式タバコも禁止です。
- 上記を守っていただけない場合は退院していただくこともございます。
17. 退 院
主治医の判断で退院日が決まります。基本的に、退院は午前中となります。
- 退院後のリハビリは、退院が決定しましたら担当の理学療法士とご相談頂き決めていきます。
- 退院後、各クリニックへの通院切り替えが可能です。希望される方は、お早めに看護師にご相談ください。
18. 医療相談
退院や転院に関する事、介護申請に関する事、医療費その他お困りごとやご相談事がございましたら、ご遠慮なく病棟スタッフ、または医事課職員へお申し出ください。